ターキッシュエアラインの無料イスタンブールツアーを体験

ガラタ橋 トルコ

2024年1月、ターキッシュエアラインのトランジットでイスタンブールに滞在し、ツアーイスタンブールというターキッシュエアラインが提供している無料観光ツアーに参加をしてきたのでそのレポを書いて行きます。

ターキッシュエアラインはトランジット客のためのサービスとして20時間以上のトランジット時間があればストップオーバーインイスタンブールというホテルの無料宿泊を、6時間-24時間のトランジット時間がある場合は日帰り観光パッケージのツアーイスタンブールの参加を提供してくれています。

今回、8時間程のトランジット時間があったためツアーイスタンブールに参加をしてきました。ツアーは時間ごとに数種類あるのですが、私はフライトの都合上T01の朝3時間の一番短いコースの参加です。

事前の申し込みはできず、当日到着後に専用カウンターにて申し込みを行います。

トランジットエリアを進むと、TourIstanbulと書かれたブースが見えてくるのでそこでツアーの開催情報など確認が出来ます。しかしここでは申し込みは出来ないとのことで、そのまま青いゲートを通り空港外へ出て行きます。

スーツケースは預けたままなので荷物受け取りゾーンを通過し、到着ロビーの右奥のホテルカウンター(下図青印の場所)へ向かいます。こちらが申し込みとツアーの集合場所になるツアーカウンターになっていました。

イスタンブール空港

(ツアー開始時間まであまり時間がなくバタバタしていたため、この辺り全然写真撮ってなかったです、、)

カウンターでパスポートと次の便の搭乗券を見せ、参加できるツアーの登録をしてもらいます。私の場合は参加できるツアーが1つしかなかったからなのか、特に希望を聞かれるでもなく申し込み出来たよとツアーの概要が書かれた紙を渡され終了でした。

その後指定された集合時間に行くと点呼がありいよいよ出発です。あくまで無料ツアーなので点呼時点で申し込んだ人がいなくても気にせず置いていくようで、お手洗いに行っていた私の友人は危うく参加しそびれるところでした。笑

この日のツアーはバス3台の大型ツアー、各バスに英語を話すガイドの方が同乗しているので街の歴史なども教えてくれます。

私がツアーに参加したのは2024/1/2と正月明け早々だったこともあり、空港からの道が大混雑しておりスケジュール記載の通りには行かず自由時間は少なかったのですが、街へ出て景色を堪能したり、海の見えるカフェで朝食をいただいたりと空港内で座ってるより遥かに楽しい時間を過ごせたと思います。

この短時間ツアーは車窓からの名所チラっと見学も多かったのですが、それらを楽しむためにバスは左側の座席に座るのがオススメです。(右側に座ってしまった私は人の頭越しの写真ばかりに。。)

ツアー参加者は皆トランジット便があるため、ツアー終了予定時刻の11:30にはきっちりと空港に戻してくれました。この辺りは自身で街を探索したり、一般のツアーできっちりと全ての行程をこなすことを優先にされているものなどとは違い航空会社が提供しているツアーならではの安心ポイントでした。

私もその後問題なくトランジット便へ搭乗し最終目的地へと向かいました。

(余談)

イスタンブール空港内は無料Wi-Fiが1時間のみの提供でした。しかも専用の機械(Kiosk)でパスポートをスキャンしてパスワードを発行しなければならず、ちょっと面倒。

イスタンブール空港 Wi-fi

そのためツアー中の街中や、ツアーから戻ってきてからの残り時間は以前もご紹介した楽天モバイルのローミングがトルコでも使えたのでありがたく活用させてもらいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました