週末ボストン旅、2日で主要どころを弾丸観光

Boston アメリカ

ニューヨークでの休暇を終えやってきたのはボストン!こちらの滞在は出張がメインなのでさくっと。

ボストンへ来るのは7年ぶり3度目。ですが、何を見たかほとんど覚えていないものでw どこを見てもあー!!とならずある意味びっくりでした笑

今回のお宿はCanopy By Hilton Boston Downtownを予約しました。

1日目

ホテル近くのサンドイッチ屋さん、Sunny Girlで腹ごしらえをしたあとハーバー沿いをお散歩し、穏やかな街の雰囲気に癒されるところからスタートしたボストン歩き。

Boston

そこから向かったのは、エーコーンズストリート。石畳の道路で歴史的な風景が残っている場所です。(ここは絶対に来たことないと思う!)細い一本道で、今も住民がいる場所なので写真だけ撮って移動です。

acorn street

その後は近くのボストンコモンへ。ここがアメリカ最古の公園だそう。パブリックガーデンエリアの池にスワンボートがいるじゃないですか!20名弱乗れそうな大きなボートですが、スワンボートなので(?)人力でお兄さんが動かしてました。週末だったこともあり、色々とイベントもやっていて、獅子舞のパレードをしていたりチキンパーティー?(みんな黄色のチキンカラーに鶏冠付けてたw)があったり、地元民の日常を垣間見させてもらった感じがあり楽しい滞在でした。

Boston common

その後はPublic Libraryを見学です。お庭なんかもあってすごく素敵な場所でした。

午後は古着フェアをやっていることを発見し電車に乗って空港近くの会場まで移動です。目ぼしいものは見つからずウィンドウショッピングだけとなってしまいましたが海辺で過ごしているだけでもリラックスできて良き時間でした。さらに帰りは電車ではなくフェリーで街の中心部まで戻れることを発見!10分程のフェリー旅も楽しみました。

フェリーが到着したのはLong Whalfというクインシーマーケットのすぐ近く。そのためお次はそのままマーケットへ向かうことに。クインシーマーケットは覚えていた場所の一つですがお店は様変わりしており。名物のロブスターロール、クラムチャウダーはもちろんあるものの、Sushi, Udonとかなんて売ってなかったよね!?と衝撃。

マーケットで腹ごしらえもしたあとは一度ホテルへ戻り休憩タイム。街の中心にあるホテルだと気軽に戻れって休憩ができるのでありがたい。夜はGoogle mapで見つけたタイ料理店を狙うも予約で満席、近くのメキシカンでタコスをいただき終了です。

2日目

翌朝は早起きをしたのでお散歩がてら1人でトレーダージョーズ(オーガニックスーパーマーケット)へ。アメリカ留学時に好んで買っていた商品がまだあったりしてうわー!と写真を撮りまくってました。その後は運河沿いでティーパーティーミュージアムの外観を眺めたりしていると、一緒に滞在している友人から起きたよ、と連絡が笑

ホテルで無料でレンタサイクルが出来るオプションが付いていたので朝ごはんを求めてMike & Patty’sへ。ボストンにはMike’s pasteryという有名なお店があるのでそこに行くんだとずっと勘違いしていたのはここだけの話。笑

午後はハーバード大学とMITというエリート校のキャンパスをふらふらと見学し、MIT近くのSkyline Bostonでヨットやランニングする人を眺めてぼーっとするのんびり時間を過ごしました。

休暇パートはここでおしまい、翌日からは出張だったため基本的にはオフィスで。その中でも夕食を兼ねてボストンクルーズディナーに連れて行ってもらったり、最終日にはFreedom trailをガイドしてもらったりボストン大満喫してきました!

綺麗で落ち着いててある意味アメリカらしくない、良き街でした。これまで全く別の用件で3度も縁があった街なのでまた早々に来ることになるんじゃないかと期待をしつつ帰国の途につきました。

タイトルとURLをコピーしました