バンコク&アユタヤ、3日間で回る王道観光コース

Ayutthaya アジアパシフィック

ツアーの最後にやってきたのは昨年ぶりのバンコク。

今回は観光ツアーへの同行だったので、王宮やワット・ポー、アユタヤなど王道の観光地への訪問をしてきました。

バンコクには何回か来ているものの、こうした観光名所を訪れたのは2012年だったようでこんなとこ見たっけ?という場所があったり、あーそうそう!と思う場所があったり面白い振り返り旅になりました。

今回はAway Bangkokという街の外れ(とはいってもIcon Siamの近く)にあるホテルに滞在しました。ツアーでの滞在で基本バス移動だったため問題ありませんでしたが、個人旅行でバスや電車で移動を考えている場合は少しアクセスが悪いかもしれません。(最寄りのBTS駅までのシャトルバスは出ていました!)

1日目

ツアーでは当初カンボジアからバスでバンコクまで移動する予定でしたが、国境封鎖をしているタイミングだったため空路での移動に変更となっていました。到着日は本来移動日だったこともありホテルでのんびり。

ホテル内にはプールや(割高ですが)マッサージ施設もありのんびり過ごすのにはちょうど良い休憩タイムでした。

この日はチャオプラヤー川沿いのレストランで夕食をいただき、大規模なショッピングモール、Icon Siam(アイコンサヤーム)でプチ買い物タイムと噴水ショーを見学し帰宅です。

前回来訪時にも来ていたこちらのモール、タイのマーケットが再現されていて面白いのでお勧めです!

2日目

翌日は寺院巡りでスタート。寺院に訪れる際はドレスコードに注意が必要です。下はくるぶしが隠れる丈のズボンまたはスカート、上着もお腹や肩が出ない服と服装規定が厳しく決まっているので1セット寺院用にこうした服を持っていると安心です。

まず向かうはワットプラケオ(エメラルド寺院)。ここはグランドパレス(王宮)の中にあり、菩薩寺になっているそう。煌びやかな装飾とその大きさに圧倒されながらぐるりと一周。ガイドさんによるとお寺は右回りが基本だそう。チケットゲートからそのまま直進し左回りに進んでしまう人が多いと小話を教えてくれました。

中でも面白かったのはアンコールワットのレプリカ。タイで公式ガイドにはラーマ4世がその建築美を伝えるために造らせたものとの記載がありました。うんうん、つい2日前に見てきたからその気持ちわかるよ!と勝手な共感w

寺の周りを一周していよいよ向かうはエメラルドブッダ。お堂の中は撮影禁止なので外からパチリ。ブッダ自体はこじんまりした菩薩なのですが、周りの装飾がすごい!中は座ってお祈りをする空間ですが、観光客が多いからなのか、撮影禁止!のプラカードを持った警備員さんたちが常に見張っていてなんだか落ち着かない笑 エメラルドブッダは季節によって衣装が変わるとのことで今回は夏服バージョンを拝んできました。

エメラルドブッダ

その後は王宮エリアへ。外観のみの見学なのでさらっと。どの建物も美しかったです。

王宮を後にし向かうは涅槃姿で有名なワット・ポー。ここはタイマッサージの総本山でもあり、タイマッサージの手法が描かれた壁画や、タイマッサージの姿勢を模した彫刻像があるなど涅槃像以外にも見所がたくさんでした!今回はツアーで時間がなくスキップしましたが、ここでマッサージを受けることも出来るようなので、次回は是非本場の本場でマッサージを受けてみたい。。

午後はサイアム博物館へ。タイの歴史から現代文化まで幅広く展示されており、現代タイコーナーではスムージーの持ち運び用のビニールまで展示されていましたw

夕食後はナイトマーケット、アジアティークへ。おしゃれマーケットで、どこでも売っている象さんなどのお土産類は割高なものの、他では見かけないおしゃれなお店も見かけました。食事ができるお店もたくさんあるので夕食を兼ねて遊びに行っても良いかもしれません。

3日目

最終日のこの日はアユタヤ遺跡へと向かいます。

アンコールワット同様、こちらも戦争で破壊され滅びた王朝の遺跡のため首から上のない仏像がたくさん。ワット・マハタートは2012年に撮影した写真と比べると蔦が伸びているのが分かったり、そもそも前こんな芝生なかったよ!と観光地としての整備がされている点など違いが見えて面白かったです。

また遺跡内ではタイの大スター、Blackpinkリサが写真を撮ったスポットにのぼりが建てられていて同じ構図で写真を撮れるよう配慮があったり笑

遺跡の見学を一通り終えた後はアユタヤ名物のロティサイマイも食べてアユタヤを後にします。

午後向かったのはPatom organic farm。ここではオリジナルのハーバルオイル作りをしたり、田植え体験、また収穫したお米の選別作業など色々な体験をさせてもらいました。

体験をしなくてもこの場所の雰囲気が素敵すぎて。1日のんびりここで何もせずに過ごせたら最高!と思えるほどお気に入りの場所になりました。バンコク市内にもカフェがあるようなので今度はそちらも行ってみたい。。

ツアーはここまでで終了、他のツアーに乗っていたスタッフも含め夜はカオサンロードで軽く1杯飲んで締めくくりです。

この後もタイに残ってプチ夏休みを満喫したのでそちらはまた次回。

タイトルとURLをコピーしました